☆ファミリーデーのプレゼントを持ち帰りました♪

 まこと第二幼稚園では、父・母の日のお祝いを『ファミリーデー』という形にし日ごろの感謝の気持ちを込めて家族へのプレゼント作りを行いました。

 プレゼントを作るにあたり「みんなのお父さんお母さんはどんなことしてくれる?」と聞いていくと、お父さんは「お仕事をしてくれる」「遊んでくれる」「肩車してくれる」お母さんは「お料理してくれる」「洗濯やお掃除してくれる」「一緒に寝てくれる」・・・などなどたくさんの意見が出てきて、子ども達はお父さんお母さんが大好きなんだなと改めて感じました。年中・年長ともなると「お父さんがお仕事を頑張ってくれているからいろんなものが買える」ということも良く分かっていて感心しました

年少児は自分の顔を描き、花紙で花束を作りました。クレヨンやのりの約束をきちんと守って楽しそうに製作していましたよ。入園してから2ヶ月半で、のりを上手に使って花を貼ったり、クレヨンで自分の顔も描けるようになりました。とっても成長しましたね!

s-DSCF3689s-DSCF3666

s-DSCF3687s-DSCF3665

年中児はマーブリングという技法を使ってカードの周りを彩りよく仕上げました。水のなかにマーブリング液を垂らすとマーブル模様ができ「すごーい!」と感動。その上に紙をのせたらマーブル模様が紙にうつりまた感動‼ カードにはお父さんやお母さんの顔も描きました。 年少さんからの成長も感じてもらえると思います。

s-DSCF3647s-DSCF3649s-DSCF3664s-DSCF3657s-DSCF3658s-DSCF3663

年長児はとびだすメッセージカードです。

おうちの扉を開くと中から家族の似顔絵やメッセージがでてきます。空には立体の風船もとんでいます。おうちのかたへのプレゼントということで好きな色を選んだりとても丁寧に作っていましたよ。大好きな家族の似顔絵を描いたり「いつもありがとう」「おしごとがんばってね」「だいすき」など気持ちのこもった手紙をかくことができたね!!

s-DSCF3682s-DSCF3683s-DSCF3661s-DSCF3680s-DSCF3679s-DSCF3660

満3歳児ひよこぐみはありさんに大変身。ぺろぺろキャンディーにシールでもようを貼りました。入園してはじめてのプレゼント喜んでくれるかな⁈

s-DSCF3673s-DSCF3676s-DSCF3667

 各学年、「お父さんお母さんには内緒にしなくっちゃ!」とプレゼントを渡すことを楽しみにしながら製作していきました。ひよこさん、年少さんでは嬉しすぎて「プレゼントつくったよ!」って言っちゃったお友だちもいてかわいらしかったです。みんなは、お父さんお母さんにどうやってあげるのかな?「お父さんお母さん、いつもありがとう♪大好きだよ!」と心を込めてプレゼントしようね♪