今日は幼稚園に歯科医の先生が来て下さり、全園児歯科検診を受けていきました(●^-^●)

 歯科検診が始まる前に各クラスで「口の中を見るだけだよ。鏡になっている棒を使って虫歯が無いかなって見るだけだからね。」と伝えた為、少し怖いなと思っていた子も安心できたようです。どの子も大きな口を開けて検診を受けていくことができました。ひよこ組・年少さんも頑張りましたね!! 

s-DSCF6531s-DSCF6532s-DSCF6534s-DSCF6535s-DSCF6536s-DSCF6537s-DSCF6538s-DSCF6539s-DSCF6552s-DSCF6542s-DSCF6540s-DSCF6543s-DSCF6546s-DSCF6544s-DSCF6545s-DSCF6547s-DSCF6548s-DSCF6549

 今日の歯科検診では全体的には虫歯のある子は少なく、歯科医の先生も感心していました。ご家庭の努力のたまものですね♪ 大人の歯は一生の付き合いになるので幼少期から「食べたら磨く」の習慣を身につけていきたいものですね。

 月末に歯科検診の結果をお渡ししますので治療が必要なお子さんは早めにかかりつけの歯科医院で処置をお願いします。

是非今後もご家庭でお子様と一緒に歯磨きの仕方を確認してみて下さいね♪

☆年中・さんぽに出かけました♪part②

 先週に続き、年中さんがさんぽに出かけました。

 来週には遠足があります。年少さんの時は、三好公園まで幼稚園バスに乗っていきましたが、年中さんになると行きのみですが歩いて行きます。歩く練習もかねて近くの梅畑まで散策にでかけました。年長さんか植えた夏野菜を観察したり、草花や梅をみて楽しみました。歩くのもとても上手になってこれなら遠足もバッチリ‼三好公園までがんばれそうです♪

s-DSCF5307s-DSCF2738s-DSCF2739s-DSCF2740s-DSCF2746s-DSCF2747s-DSCF2748s-DSCF2749s-DSCF5313s-DSCF5321s-DSCF5328s-DSCF5331s-DSCF5333s-DSCF5341s-DSCF5348

☆お並びをしたよ♪

s-DSCF6527 今日はお並び(全園児そろっての集会)を行っていきました。

朝の自由遊びが終わったら一度部屋へ入り、トイレを済ませて充分にお茶を飲んだら年長児は水色、年中児は橙色、年少児は黄緑色のカラー帽子をかぶって園庭に整列していきました。番号順も定着してきて年少さんも上手に並ぶことができるようになってきました。「前にならえ」と年少さんも頑張って整列していましたよ。年長さん、年中さんはさすが‼まっすぐ並べてかっこよかったです。

みんなで生活目標も確認していきました。「かおをみてげんきよくあいさつをしましょう」「ひとのかおをみておはなししたり、おはなしをききましょう」「じぶんのつかったものはきちんとかたづけましょう」の3つです。目標を守って楽しく過ごしていこうね。

s-DSCF6513s-DSCF6514s-DSCF6516s-DSCF6517s-DSCF6522s-DSCF6523s-DSCF6524s-DSCF6526s-DSCF6518s-DSCF6529s-DSCF6528s-DSCF6530

 整列後はみんなで「ちゃんとしゃんとGO‼」体操をして元気いっぱい身体を動かしていきました。年少さんは各クラスで体操を知らせていくと、みんなすぐに気に入ってくれて毎日練習してくれました。その成果もあり「まこと★★だいに★★ようちえん」とみんなで声を合わせて言いながら手拍子するところがとても元気よくできましたね。運動会で披露しますので楽しみにしていてくださいね。満3歳児さんはドームで見学しましたよ。これから運動会まで天候の良い火曜日にお並びをします。楽しみにしていてね。

 5月から満三歳児ひよこぐみにかわいいお友だちが二人入園しました。まだ時々涙が出ちゃう日もあるけれど、少しずつ園生活に慣れてきましたよ。今は年少さんのお部屋で給食を食べたり遊んだりしています。よろしくね♡

s-IMG_1033s-IMG_1055s-IMG_1056s-IMG_1058s-IMG_1080s-IMG_1076s-IMG_1039s-IMG_1081

s-IMG_1083s-IMG_1073

☆年中・さんぽに出かけました♪

 先週、年中さんが園の前にあるグランドにさんぽに出かけました。

グランドでは、虫探しや花束を作ったりと思い思いの好きな遊びをして過ごしました。落ちている竹をトンネルに見立てたり「さかなつりだよ。」と釣り竿にしたりと考えながら遊んでいるお友だちもいたね。「この葉っぱ三角だよ♪」「せんせい、あめんぼって飛ぶんだって‼」「このお花いいにおい♡」と持っている図鑑をで調べたり観察したりと色々なことに気づくことができ成長を感じることができました。

s-DSCF2676s-DSCF2680s-DSCF2682s-DSCF2687s-DSCF2688s-DSCF2694s-DSCF2698s-DSCF2700s-DSCF2701s-DSCF2702s-DSCF2703s-DSCF2704s-DSCF2706s-DSCF2714s-DSCF2715s-DSCF2718s-DSCF5275s-DSCF5276s-DSCF5278s-DSCF5281s-DSCF5282s-DSCF5283s-DSCF5284s-DSCF5285s-DSCF5286s-DSCF5295s-DSCF5299

☆年長・野菜の苗植えをしたよ♪

 今年も昨年同様、年長さんが園の前にある花壇に野菜の苗を植えていきました(^-^)

夏野菜を栽培し、焼いたり塩もみをして食べたり…と自分たちが育てた野菜を収穫し食べる喜びを味わうことができるので、今年も色々な野菜を育てることになりました。自分たちが年中の時に年長さんが野菜の世話をしていたこと、立派な野菜をおすそわけしてくれたことを覚えている子が多く、自分たちが野菜を育てることにとても期待する様子がありました。

そのために育てる野菜のグループを決め、花壇にたてる看板作りをしました。

野菜のグループ決めでは、1番人気はやっぱりきゅうりです。その次にトマト。あまり人気がなかったのはなすです。でも子どもたちで話し合い「あまり好きじゃないから自分で育てたら食べれるようになるかもしれないな。」「かわってあげるよ」と快く譲ってくれるお友だちもいて優しさや成長を感じるとともに感心しました。さすがですね。グループでは、1つの野菜を大きく描いてみんなで色塗りをしたり、順番に書いたりと色々考え楽しみにしている様子がうかがえました。裏には自分の名前も書きました。

s-DSCF6226s-DSCF6231s-DSCF6233s-DSCF6236s-DSCF6239s-DSCF6247s-IMG_6429s-DSCF6235s-DSCF6241s-IMG_6443s-IMG_6456s-IMG_6459

 今年もトマト、きゅうり、ナス、それぞれの野菜で品種の違った苗を用意していきました。白色のきゅうり、黄色のトマト、黄緑色のナスなど、珍しい品種も選んでみました。また、今年は子どもたちと話し合ってオクラや枝豆も植えました。スーパーでは野菜は売っていますが苗はあまり目にしませんよね。種をまくのではなく小さな苗から野菜ができること、同じ野菜でも種類が違うものがあることにも子ども達には驚いた様子でした。品種の違う苗からは味や形が違う野菜ができるはず!なんだかワクワクしますね(*^▽^*) 

 拳3つ分くらいの深さで穴を掘って苗を植え、土をかけました。ほとんどの子が初めての経験だったようです。根っこの役割を伝えていくと根を傷つけないように慎重に作業する姿がありました。先生から「野菜もみんなの声を聞いているんだよ」とお話があると「野菜ものどかわくよね」「お水あげるね!」「大きくなってね」と言いながら土をかぶせたり水をあげたりしている子も多くいて可愛かったです♡これから毎日、自分たちで水をあげて育てていきます。苗が大きくなる様子を観察するのも楽しいですね♪毎日世話をすることで愛着が湧き野菜が苦手な子も食べられるようになるかもしれませんね。

s-DSCF6260s-DSCF6261s-DSCF6264s-DSCF6269s-DSCF6272s-DSCF6273s-DSCF6274s-DSCF6280s-IMG_6468s-IMG_6471s-IMG_6478s-IMG_6479s-IMG_6480s-IMG_6485s-IMG_6486s-DSCF6447s-DSCF6458s-DSCF6459s-DSCF6461s-DSCF6467

s-DSCF6471s-DSCF6472

みんなで作った看板もたてましたよ。

s-DSCF6285s-IMG_6488s-IMG_6490

「みんながご飯を食べて大きくなるように、野菜も太陽の光と水で大きくなるんだよ。何色の花が咲くか、どんな風に実になるのか、よーく観ながらみんなで美味しい野菜を育てていこうね!」先生の話をどの子も真剣に聞いていました。