☆年少・年中こいのぼりを作ったよ♪

5月5日は子どもの日。子どもの健やかな成長を願い、無事に大きくなったことをお祝いする日です。幼稚園でも子ども達はこいのぼり製作を行いました。

 年少児はのりで目や色とりどりのうろこを貼ってこいのぼりを完成させました。初めてのりを使っての製作でしたが、のりを触ることを嫌がる子もおらず「はしっこにのりをつけるんだよ。」と先生に教えてもらいながらしっかりお話を聞いてのりづけしていくことができました☆いろいろな模様ができて可愛らしくて素敵なこいのぼりが出来上がりました(●^∇^●) 先生が出来上がったこいのぼりをお面にしてくれましたよ。みんな大喜び‼ お面をかぶって曲に合わせて踊りました。楽しかったね!

s-DSCF2849s-DSCF2853s-DSCF2856KODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still Cameras-DSCF2857s-DSCF2861s-DSCF1572s-DSCF1574s-DSCF2862s-DSCF1577s-DSCF1580s-DSCF1582s-DSCF1583s-DSCF1588s-DSCF1589s-DSCF1585s-DSCF1586s-DSCF1584s-DSCF1592

s-DSCF3012s-DSCF3014

 年中児は染め紙をしてこいのぼりをつくりました。1日目は、絵具を使い紙を染めて模様を作りました。染め紙をするのは初めてなので先生のお話をよく聞いて染めていたね。2日目は、のりで目をつくったよ。染め紙の色々な模様がとても素敵でかわいらしいこいのぼりができましたよ。

s-DSCF9670s-DSCF9671s-DSCF9674s-DSCF9675s-DSCF9680s-DSCF9682s-DSCF9683s-DSCF9684s-DSCF9685s-DSCF9686s-DSCF9687s-DSCF9690s-DSCF9692s-DSCF9693s-DSCF9694s-DSCF9697s-DSCF9699s-DSCF9701s-DSCF9702s-DSCF9703s-DSCF9710s-DSCF9705s-DSCF9706s-DSCF9707

s-DSCF2863s-DSCF2877s-DSCF2876s-DSCF2873s-DSCF2872s-DSCF2870s-DSCF2869s-DSCF2866KODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still Cameras-DSCF2867s-DSCF2875s-DSCF2874s-DSCF3023s-DSCF3025

コメントは受け付けていません