5月5日はこどもの日ですね。ところで、こいのぼりやよろいかぶとをなぜ飾るか知っていますか?鯉は上流に向かって、川や滝をぐんぐん上っていく魚です。鯉のように元気でたくましく立派に育つようにという願いを込めて、かぶとは日本の武士が命を守るために身につけていたものです。子どもたちを守ってくれるようにという願いを込めて飾るのだそうです(^-^)
他にも菖蒲という植物は昔から薬として使われてきたことから、子どもの日にはお風呂に菖蒲の葉を入れて悪いものを追い払ってくれることを願ったり、ちまきは昔、薬草で巻かれていたことから「悪い事がおきませんように」という願いを込めて昔から食べられてきました。まこと第二幼稚園でも、4月の誕生日会のおやつでかしわ餅を食べていきました。
5月5日の子どもの日にはぜひかしわ餅やちまきを食べたり、菖蒲湯に入ったりしてみてくださいね。そして、今日持ち帰りました子ども達特製のこいのぼりを、ぜひご自宅に飾ったりしてお祝いして下さいね♡♡♡