今年度も残り4日になりました。今日、年少は最後の思い出作りとして明知にある細口公園に出掛けました(●^▽^●)年少最後の園外保育。みんなでバスに乗って出掛けるのもこれで最後です。予備日も設けていなかったので「晴れますように…」と先生達はお願いしていましたよ♡みんなの心掛けが良かったんだね。今日はぽかぽか暖かな最高のお散歩日和になりました♪
バスの中で「細口公園、行ったことある子?」と聞いていくとたくさんの子が手を挙げてくれました。でも、中には初めて行く子もいて先生の話を聞いて「早く行きたい!」とワクワクする様子がありました。
駐車場に着くとピンク色の梅の花がお出迎え。ソメイヨシノもたくさん植わっていたのでもう少ししたら満開の桜を見ることができそうですね。公園にはぐるぐるとぐろを巻いたへびのような滑り台や、トンネルのような滑り台のある大きな総合遊具や足つぼ、ストレッチ、筋トレのできる健康器具もありました。芝滑りするためにダンボールを持っていきましたが、芝が枯れていて思うように滑りません。でも、ダンボールをつなぎ合わせ滑り台を作ると、とてもよく滑り子ども達は大喜び♡キャーキャー言いながら楽しんでいましたよ♪ヘビのような滑り台は大人が滑ると窮屈ですぐに止まってしまうのですが、子どもはスムーズに滑ることができ「目が回る~!」なんて言いながら何度も滑る姿がありました。草花に目を向け、どんぐりを拾ったり、つくしやたんぽぽを摘んで『春』を見つけたりと、自然にも触れ合うことができました。
各自、好きな遊具で思い切り身体を動かしてのびのびと遊んでいくことができました。大好きな先生や友だちとたくさん遊べて楽しかったね♪次にバスに乗って園外保育に出掛ける時はみんなは年中さんだよ☆また楽しいところに出掛けようね!