今日、年中児が最後の遠足で三好公園に出掛けていきました。9日(火)に年長児が行った時には満開だった河津桜が葉桜になりかけていました。そのはかなさも魅力の一つ。ピンクと若葉の黄緑のコントラストも可愛くて、子ども達は「きれい♡」と河津桜にみとれていましたよ(*^▽^*)
何度も行っている三好公園ですが、新しい遊び方を子ども達は見つけます。遊びの天才だなと改めて感心しました。最初は遊具で遊ぶ子が多くいましたが、年長児が作った秘密基地を見つけて「年長さんが遊びに来た時にかっこよくなってる!って思ってもらえるように進化させよう。」と秘密基地づくりの続きをする姿がありました。
椿の花を枝に串刺しにして花のバーベキューを作ったり、落ち葉で遊んだり、ハート♡の石も見つけました。フラフープやフリスビーで遊んだり、スライダーに6人で連なって滑ったり…。暖かい気候の中でどの子ものびのびと遊んでいくことができました。
「先生!ヘビがいる!」それは大変と思って見に行ったらきれいなトカゲでした。トカゲを触ることができる子もいましたよ♪最後の園外保育が良い天気に恵まれて良かったです。楽しい思い出がまた一つ増えたね♪
そして午後からバスの運転手さんとのお別れ会を行いました(*^▽^*)年長児の保護者の方が用意して下さったプレゼントを渡していき、子ども達から「ありがとうございました。」とお礼を伝えていきました。運転手さん、毎日安全運転で幼稚園への送迎を行ってくれたり、園外保育でいろんな所へ連れて行って下さって本当にありがとうございました!